U23大学男子日本代表選考会を開催しました!

サムネイル画像
お知らせ

2025年6月1日(日)~6月5日(木)、タイ・バンコクで開催されるU23男子ワールドカップアジア地区予選を兼ねた「U23 Men Softball Asia Cup 2025」に出場するチームを構成することを目的とし、4月16日(水)~18日(金)の三日間、静岡県の天城ドームにて「U23大学男子日本代表選考会」が開催されました。アジア地区予選には、「大学日本代表」が派遣されることが決定しており、選考会には本連盟に所属する全国のチームから精鋭35名が集結し、活気ある選考会が行われました。

選考会の実施に先立ち、髙橋流星ヘッドコーチ(日本体育大学)から選考会や、代表選手に必要な心構え等の説明がなされました。

 初日は、ベースランニング・遠投・立ち幅跳び等の体力測定とポジションに分かれてのノック、ロングティー等、ソフトボールの「基礎」の確認が行われました。

2日目は、紅白戦・ケースノックが行われ、代表選考会に相応しいレベルの高い攻防が繰り広げれられました。

最終日は、2日目同様紅白戦が行われました。

今回の選考会では、夕食後スタッフによる個人面談が行われ、代表やソフトボールへの想いについて確認する時間が設けられました。

また、選考会では、レベルの高いプレーが繰り広げられたことはもちろんのこと、選手間で「代表に相応しい行動をしよう」との声掛けが多くなされ、挨拶・礼儀・マナー等を大切にするシーンが多くみられました。

閉講式では、木田京子専務理事より講評があり選考会が終了しました。